277円 めでたや冬の草花を描いた和紙の一筆箋 肌吉紙 一筆箋冬の花 日用品雑貨・文房具・手芸 文房具・事務用品 紙製品・封筒 便箋 277円 めでたや冬の草花を描いた和紙の一筆箋 肌吉紙 一筆箋冬の花 日用品雑貨・文房具・手芸 文房具・事務用品 紙製品・封筒 便箋 めでたや冬の草花を描いた和紙の一筆箋 肌吉紙 <セール&特集> 一筆箋冬の花 一筆箋冬の花,肌吉紙,/recently,smiledarkhorse.skr.jp,277円,日用品雑貨・文房具・手芸 , 文房具・事務用品 , 紙製品・封筒 , 便箋,めでたや冬の草花を描いた和紙の一筆箋 一筆箋冬の花,肌吉紙,/recently,smiledarkhorse.skr.jp,277円,日用品雑貨・文房具・手芸 , 文房具・事務用品 , 紙製品・封筒 , 便箋,めでたや冬の草花を描いた和紙の一筆箋 めでたや冬の草花を描いた和紙の一筆箋 肌吉紙 <セール&特集> 一筆箋冬の花
この商品は ラッピング ◎可能 | ラッピングをご希望の場合は、 ラッピングを買い物かごへ入れる | ||
ネコポス ◎可能 | ・全国一律260円 ※ネコポスについて必ずご確認ください。 | ||
サイズ | 横 8 × 縦 18 cm | ||
内容 | 4柄 各5枚 合計20枚入 下敷き1枚 オフセット印刷 | ||
絵柄 | ・さざんか ・つわ蕗 ・ふきのとう ・ねこやなぎ | ||
冬の花々のイラストが美しい、和紙の一筆箋です。 季節に合わせて、お礼状やご挨拶のお手紙などに。 使用している和紙は『肌吉紙(はだよしがみ)』。 「美人の素肌のようにうつくしい」その紙質こそが、その名の由来です。 甲斐の風土に育まれた伝統ある奉書紙(ほうしょし)で、武田氏の御用紙として、またその後の江戸時代には、幕府の御用紙として上奉されるようになりました。 万年筆、筆にふさわしい質の細かさをもち、インクや墨のにじみが趣きゆたかです。 歴史と共にあるこの紙の優しさ、書き味、肌ざわりを限りなく忠実に伝えてかたちにした『大直の肌吉紙』です。 | |||
関連商品 |
|
イラスト:トミムラコタ
物語と、出会おう。